昨日(3/16)の夜は怖かった!
人生古稀を迎えるが、流石に震えた・・・ 昨夜は震度5強で流石に怖かった!机にしがみついて、クワバラ、クワバラ・・・3/16朝、珍しく、四日市からも見舞いの電話がきた。先方の新聞に出たらしい。...
View Article世界のプレート
地球創世紀の話2.25億年前の地球はバンケア大陸、テチス海という、大陸と海で構成されていた。その後2億年の歳月を経て現在の7大大陸へ分散した。地球は10のプレートで覆われていて、日本列島の場合はユーラシア・プレート、北アメリカ・プレート、太平洋プレートそれにフィリピン海プレートに囲まれている。今回発生した東北関東地震は北アメリカ・プレートへ太平洋プレートが潜り込んで発生したもの。その規模も莫大なもの...
View Article年賀状到来
11月が来た、あと2ヶ月で72歳!1階のアクオス値切ったものだから、AU補助端子が付いていない。外部アンプでダイニングへ音を流す際、レシーバ端子からとっていた。処が減衰されて出力なので、ボリュームを相当アップしなければならない。それに、全面のレシーバ端子からジャックで音を出すなんでセンスがない。スワップすれば?と朝思いついた。やってみて5.1サウンドアンプとの接続がでたらめであった。今回、それぞれの...
View Article携帯電話で保存
携帯でショット・・・保存作業携帯でショットした後、保存作業があり、面倒であった。撮った後、時差があり、保存をかけないと進まない。つい保存を忘れてしまい面倒であった。昨日補助を見ると、自動保存…とあったので設定した。早速とトレッキングで試してみた。便利だ、速い・・・早く知りたかった。枚数も増える。...
View Article昨日(3/16)の夜は怖かった!
人生古稀を迎えるが、流石に震えた・・・ 昨夜は震度5強で流石に怖かった!机にしがみついて、クワバラ、クワバラ・・・3/16朝、珍しく、四日市からも見舞いの電話がきた。先方の新聞に出たらしい。...
View Article支倉使節団メキシコ経由スペインへ
アクトビラ歴史番組・慶長支倉使節団伊達正宗の命による、慶長、支倉氏使節団が石巻を出発したのは1613年であった。関ヶ原の合戦が終わって、大坂の陣が始まる前であった。1613年、石巻⇒メキシコ・アカプルコ 陸路 メキシコ⇒スペイン1616年、スペイン⇒メキシコ 陸路...
View Article輝彦後援会大井川鉄道
これぞ!百姓集団大井川鉄道を下車して記念撮影。10両のぼろ客車は電気機関車の推進運転で主役は煙を出すだけ。後援会員は、喜代松のお客さんであろう・・・皆さん相当な老人である。焼津での昼食・・・マグロ尽くし・・・貧相なもので、先日の深川丼といい勝負。添乗員がビールを配っていたが、貰わなければ損だと2本貰って、永井さんに渡した。永井さんはお孫さんと来ていて、いくら飲んでも平気であった。小田原駅でよしみグル...
View Article