Quantcast
Channel: ツンクのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 59

2014年年賀状

$
0
0

 天気予報とは違う大雨

イメージ 1水乃尾の渋柿を譲ってもらいたかったが、月曜日は喜代松さんの手伝いで行けなかった。
今日は天気予報的には、晴れだったが、朝から大雨であった。
午後から行こうとしたが、5時まで降っていたのでだめであった。
さりとて先方にご迷惑はかけられないので明日はどうしても行きたい。
天気は大丈夫である。
30個ぐらい譲ってもらうつもりである。
幾らとられるか心配だが、取らなかったらヤオハンのカステラをトレッキングで持っていきたい。
処で馬鹿にしていたよしみさんの渋柿が、冷蔵庫に入れたら買ってきたみたいに美味しくなった。
半分腐ってしまったのが残念である。

 雨で動けなかったので、年賀状を作った

イメージ 2
毎年¥50出して、ありきたりな文章ではつまらない。
親戚の人以外は、近況を書きたい。
処が毎年、コメント疲れをしていい加減になってしまう。
今朝色々考えた。
例えば、高山さんにはウインドーズ8を書きたい。
内藤さんにはダンスを書きたい。
山領、田中、には保土ヶ谷コートを書きたい。
池田さんにはビギナーズ(初めての近況)を書きたい。
趣味がない方には、近況を書きたい。
親戚とか面白くない人には、普通の年賀状でよい。
文章を書いただけでは味気がない…カラーデザインを背景にしたい。
馬のデザインは、筆まめ24を使った。
また背景は筆まめ18を使った…24には残念ながらなかった。


そんな事を悪戯していたら、75通全部終わりそうだが、伊東さんには、11月30日のバス旅行以後に書きたい。
焼津へ行った感想を、是非書きたい。
近況を書く際に、ソウルの重信さんのことを書きたかったので船橋の姉に聞いたら、お前のエッセイを見てやろうか…と言われ・・・あ!そうか!とファイルを開いてみた。
そこで久しぶりにエッセイを読んだが、実に上手であり、面白かった。
姉が保管しているわけが分かった…子供時代に重信夫婦にお世話になった関係もあるらしい。
だから、私の文章に懐かしく思われるらしい。
それだけ我ながら・・・上手な紀行文である。
ついでに法事の往復ハガキを聞いたら、美佐子も忙しいので頼むという。
ファイルを変えないで残しておこう。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 59

Trending Articles