Quantcast
Channel: ツンクのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 59

カトリックとプロテスタント

$
0
0

 15世紀におけるヨーロッパにおけるマップ

イメージ 1ローマカトリックに対して15世紀に起こったプロテスタントはイギリス、オランダ、ドイツに敷衍したのに対してカトリックは南ヨーロッパに栄えた。
ローマが免罪符を発行してインチキをやったのに対して、マルチン・ルターは95か状の罪状を示して反旗を翻した。





イメージ 2カトリックとプロテスタントは常に対立して闘争をした。
30年戦争、ダンケルク・・・は宗教戦争であった。








イメージ 3カトリックは先行して、世界各地に植民地を獲得して、連動して宣教師も送り込んだ。
スペインはメキシコ、ペルー、コロンビア、チリ、アルゼンチン、ポルトガルはブラジルを植民地にして、胡椒、農作物、金銀財宝を本国へ持ち帰った。
勿論掘削は現地人の奴隷、アフリカからの奴隷であった。




イメージ 4日本の戦国時代1500年代、織田信長のところへ、カトリックのポルトガルが度々訪れて、貿易と布教をした。
日本のキリスト教信者は30万人を超えて、脅威になった。







イメージ 5スペイン・ポルトガルのカトリックに対して、プロテスタントを唱えるイギリス・オランダは、後れを取ったが、スペイン・ポルトガルのカトリックに対してプロテスタントは東インド会社を作り、交易のみ勧めたので、徳川幕府も出島へオランダのみを入れた。
オランダ・イギリスは布教はせずに、貿易のみが目的だといった。






Viewing all articles
Browse latest Browse all 59

Trending Articles